令和7年 八王子市仏教会主催 成道会のご案内
お釈迦さまの成道(お悟り)を慶び、讃える八王子市仏教会主催の「成道会」を下記の通り開催いたします。
紅葉に彩られた高尾山の仏舎利塔にて法要を営み、その後、薬王院本堂にて御護摩修行を厳修いたします。昼食は薬王院客殿での精進料理会席をご用意しております。この機会にぜひご参加ください。
本年は多摩地域の真言宗智山派の皆さまとご一緒に執り行います。
高尾山に奉安されている仏舎利は、世界でも数少ない真身舎利(間違いなくお釈迦さまの御遺骨であることが確認されたもの)です。1898年、イギリス人ウィリアム・ペッペによってネパールの古墳より発掘され、縁あってタイ王室から昭和6年に分与されて以来、今日まで大切に奉安されています。
皆さまのご参列を心よりお待ち申し上げます。
開催詳細
– 日時: 令和7年11月13日(木)午前10時 法要開始
– 会場: 高尾山 薬王院 仏舎利塔(スタッフが各所でご案内いたします)
日程
08:30 受付開始(9:15までにケーブルカー乗車)
09:50 仏舎利塔前集合(ケーブルカー下車徒歩10分)
10:00 成道会法要 導師 名誉会長 不断院大蔵健司師
11:10 御護摩修行参列(本堂)
12:00 講演 高尾山薬王院 佐藤秀仁御貫首(客殿)
演題「霊気満山高尾山 ~なぜこの山に人が集うのか~」
12:40 精進料理の会席(事前申込者のみ)
13:30 解散
参加費用
– 1名 4,000円(昼食代 ケーブルカー代)※菩提寺へお支払いください。
※ 高尾登山ケーブル「清滝駅」前に受付を設けております。必ず受付にて首掛け名札(ネームフォルダー)とケーブル往復切符をお受け取りください。
お申し込み方法
参加をご希望の方は、11月1日までに以下の情報を添えて菩提寺にお申し込みください。
– 代表者住所
– 代表者氏名
– 同伴者氏名(参加される方全員のお名前)
– 電話番号または携帯電話番号
ご注意
皆様のご参加を心よりお待ちしております。